- 昭和4年
 - 1月 葛飾区堀切(小谷野)にて高田庄八(故)により個人営業開始
 - 昭和25年
 - 現在の堀切3丁目に移転
 - 昭和37年
 - 7月法人に改組して現在に至る
 - 昭和38年
 - 第二工場設立
 - 昭和47年
 - 第二工場火災全焼
 - 昭和48年
 - 印刷機撤去
このころから障害者雇用開始 - 昭和50年
 - 高田庄太郎社長就任
 - 昭和51年
 - 本社改築
 - 昭和61年
 - 高田照和就業
 - 昭和63年
 - PC導入(印刷関連のIT化に着手)
 - 平成3年
 - 第一回紙器・段ボール箱コンテストにて優秀賞受賞
 - 平成10年
 - 高田啓右社長就任
ホームページ立ち上げ - 平成16年
 - 高田照和社長就任
サンプルカッター導入
ペーパーレス化を始める - 平成17年
 - 現状のホームページ立ち上げ
このころからマスコミ出演相次ぐ - 平成18年
 - かつしかエフエムにてCM放送する
 - 平成19年
 - 3月:ISO9001:2000取得
東京デザインプロジェクトにて武蔵野美術大学と産学連携
WEB上で紙ウィキペディア開始
全国カレンダー展入選 - 平成20年
 - 3月:事務室を移動
5月:exchangeサーバー導入
明治学院大学と障害者雇用に関して連携、障害者問題全国大会にて発表
TASK下町のものづくり大賞受賞 - 平成21年
 - 3月:ISO9001:2008変更取得
3月:ISO14001:2004取得 
2009年4月現在




